
こんにちは!ペコ村です。
呪術廻戦、作者の芥見下々先生が体調不良により一か月休載ですって!!!!!!(;Д;)
週刊少年ジャンプ29号(6月21日発売)より芥見先生の体調不良のため、『呪術廻戦』はしばらくの間休載させていただきます。
芥見先生からの直筆コメントも合わせてご覧いただけますと幸いです。
なお来週6月14日(月)発売の週刊少年ジャンプ28号では『呪術廻戦』は掲載されております。 pic.twitter.com/ntgiKuICFn— 少年ジャンプ編集部 (@jump_henshubu) June 10, 2021
なにがあったんですか、芥見先生!!!!!(;Д;)
呪術廻戦の作者・芥見下々先生からのコメント全文
Twitterに掲載されていたコメントを文字に起こしました。
以前から編集部側からまとまった休載の打診はあったのですが、私自身が週刊連載のスピード感のない呪術廻戦に魅力を感じないこと、早く完結まで描いてしまいたいことなどを理由にこれまで回答を保留にしていました。
ただ、単発での休載では他の作家さん達と比べて、周回遅れのようなスケジュールを巻き返すことが出来ず、このままでは同じことの繰り返しになってしまうので、今回編集部側の提案に甘えさせていただくことになりました。
期間は1カ月ほどになります。体調を崩したと言っても大病したわけではなく、メンタルは通常運転なのでご心配には及びません。ただただお待たせして申し訳ないです。復帰からは新連載のつもりで頑張ります。芥見下々
引用:少年ジャンプ編集部Twitterより
芥見先生の手書きコメントはこちらです。
告知にあった通り、この度一月ほどの休載を頂きました。そもそもペーペーの作家が長期の章と章の間でもないタイミングで休むのはどうなのか 大変なのは私だけではないという気持ちもあったのですが、呪術のスケジュールの遅延から本当に多方面の方々に迷惑をおかけしているということもあり、ありがたくお休みをとらせて頂きます。体調に関しても本当に大病したわけではありません。ただ、先日のインタビューで「ネームはまぁ半日あれば余裕っスね」とか言っておいて その半日を始めるまでに二日半は”横”みたいな状態が続いてしまい…。
更にツーカー(?)だった整体師さんの異動。
起きたらやってない飲食店。
ついにやらかした下書き掲載。
などが重なり、ごらんのあり様というわけでございます。
しつこい様ですが、再開後は新連載のつもりで頑張ります。芥見下々
引用:少年ジャンプ編集部Twitterより
呪術廻戦の再開予定は?
芥見先生のコメントを見ると休載は一か月だけのようです。ただ、編集部のコメントでは特に期間が書いていないので正確な再開予定は今後の続報を待つしかなさそうですね。
しんぱい…(;_;)
- 大病ではない
- メンタルは通常運転
- 整体師さんの異動の影響
- 起きたらやってない飲食店(感染症対策のためラストオーダーが19時で)
これらのことを挙げられているので、ご病気というより本当に身体の調子が狂ってしまったのかなぁ…という印象。漫画家さんって超絶デスクワークだし運動減るし睡眠削るし、さらにご飯まで食いっぱぐれてしまったら…どうやって生きてるの?状態だよね。想像を絶するハードワーク。
呪術廻戦を描けるのは芥見先生しかいないので、どうかお身体を大事にしてほしい…。
休載中も呪術廻戦を楽しもう
単行本も最新刊が出たばかり
ジャンプではしばらく掲載がありませんが、単行本は絶賛発売中です。最新刊16巻が発売されたばかりだよ~!先生のおっしゃるとおり、いますごくスピード感ある状態です。めっちゃおもろい。
ペコ村は単行本派でした。ジャンプ派の方も単行本を読み直して再開を待とう。
大人気アニメもU-NEXTで視聴できる
ペコ村はアニメで呪術廻戦にハマったクチです。かぁっこいいよねぇ~~~~!?!?
2クールありましたが、すべてU-NEXTにて無料で視聴できます。
すでに加入されている方はぜひ探してみてください。未加入の方も31日間の無料トライアルで無料視聴できますよっ!
無料トライアルでは600円分のポイントもプレゼントされます。呪術廻戦はポイント不要で見られるので、そのほかの映像作品やマンガに使えちゃいます。太っ腹だよねぇ。
※本ページの情報は2021年6月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
呪術廻戦はおもしろい!再開が楽しみ
芥見先生には少しゆっくりと過ごしていただいて、また迫力ある絵とストーリーで連載に戻ってきてほしいです。再開を楽しみに待っています!
漫画家さんに限らず、デスクワークで運動不足の方はたくさんいると思います。わたしもそうだし…。睡眠や食事もついつい蔑ろにしがちですが、健康に勝るものはありませんね。健康でなくてはやりたいことができません。
みんなが、他人も自分も大事にしないといけないですね。
芥見先生、あなたもすごく大事な人です!どうかご自愛くださいね!(;_;)
コメント